本日は、なんと最高気温16℃まで上がったここプルゼニュです。
昨夜もそうでしたが、今夜も暖かく気温二桁13℃あります。
少し風が強かったので、あまり長居はできませんが、バジをお庭で
用足しさせる間、ジャケットなしカーディガンだけでOKでした♪

ぐ~んと気温が下がった奈良盆地とあまり変わらない感じですね。
とは言うても・・・また日曜あたりからチェコらしい
クソ寒さに戻るようです。


最高気温は一桁・・・・・ 引きこもり生活に気温の変化はそう影響
ありませんが、みなさん体調管理気をつけてくださいね。
さて、リカさんともに引きこもり中の坊っちゃん


枕をして気持ち良さげに寝ています。

ハイ、アップ♪ おぉ!半眼で怖いですねぇ・・・・・( `ж´ )ブッ!

カメラに気付かれ、”フンッ、やめて!”とソッポ向かれました。

”食いもん”の気配がないときは、リカさんに冷たい坊っちゃんです。

”食いもん”と言えば、只今、坊っちゃん

ダイエット中でして・・・・・えへへ。
か~なりお腹が大きくなってたし、散歩しないのに同じように食べてては
カロリー消費せずにどんどん肥える・・・・・と心配したリカさん・・・・・
(バジもだけど・・・自分のことも心配しなさいよっ!ってね。ひとりツッコミ♪)
バジの食生活を見直すことにしました。(だから、自分も見直しなさいよっ!ぷっ!)
7歳のお誕生日以降、シニア用フードを食べてる坊っちゃんですが、シニア用って
カロリー抑えるために、普通の成犬用より原料の肉系を減らして炭水化物を
増やしてるらしいんですよね。
なもんで、シニアでもタンパク質はそれなりに必要なので、栄養が足りない
食事になるんだとか・・・・・最近、知りました。

今は、シニア用ドライフードの量を半分弱にして、タンパク質はチンして裂いた
鶏胸肉、満腹感を出すために野菜やリンゴを加えてあげてます。
ときどききな粉を振りかけたりもしてます。 おやつも野菜かリンゴです。
ほんのすこ~~~~~し、お腹が小さくなったような?????
リカさん自身も・・・・・・なんとかしないとマジヤバです。

マジヤバなのに・・・・・・・こんなん



作ってます。( `ж´ )ブッ!
まず、卵黄2個使ってクリームパン用のカスタードを作りましてね。
(パン用なので少し甘めに。画像はありません・・・・・。)
卵白2個分余っちゃうので、いつもなら冷凍しちゃうんですが、今回は
その日のうちに
フィナンシェ
に変身させました。

フィナンシェ型を持ってないのでローズ型で。
カスタード&フィナンシェを作った翌日は、パン♪


毎度変わり映えしない
ハムチーズロールと
クリームパン♪
(さすがにソーセージロールには飽きて来ました・・・。しばらくいらん・・・。)
カスタードが残ったので、これもいつもならフリーザーにほりこんじゃう
んですけどね、フリーザーはほぼ満員御礼なのでパンを焼いた翌日に
ロールケーキ♪

バナナカスタードロール・・・・・見た目えらく地味です。( `ж´ )ブッ!
ココア生地にするつもりがココアを入れ忘れ・・・・・
入れるフルーツは

しかなく・・・ とってもアイボリーな組合せ。ハハハ。
カスタードをパン用に甘くしてあるので生地は少し甘さ控えましたが、
バナナを合わせたので、リカさん的には”甘っ

”
せめてキウイでもあれば、甘酸っぱくできたのにな・・・・・・・。
甘党の夫くんは、”別に~、甘過ぎへんで~”と言うてましたが。
フィナンシェは、チェコ語の先生にプレゼントしたら、すごく喜んでもらえて
”今食べたとこやけど、めちゃおいし~♪ ありがと~♪”とメールが・・・。
喜んでもらえて、リカさんも嬉しい♪ It's my pleasure!!

とりあえず・・・・・・
カスタード ⇒ フィナンシェ ⇒ クリームパン ⇒ バナナカスタードロール
と、
ムダなく使ってすべてお腹に収まるようにしました。
もったいないオバケが出ますからね。 これぞ、エコアクション?!
(カラダには
ムダな脂肪がいっぱい付いてますけどね。( `ж´ )ブッ!)
今年の一時帰国までに少しは体重戻そうと思ってたけど・・・・・・
散歩もせず引きこもってるんで、ますます増量・・・・・

もう開き直って帰国して、おいしいもんいっぱい食べてもっと肥えてやるっ!!
今夜はこんなん食べましたよ♪

バラ寿司、ブロッコリー蟹あんかけ、鮎甘露煮、大根ワカメのお味噌汁。
エビの天ぷらするつもりが・・・・・お寿司でチカラ尽きて甘露煮に。エヘヘ。

ポチポチっと、1日2ポチ!ヨロシクお願いします♪
いつも応援ありがとうございます!! 感謝、感謝!! 
上記の2ポチでリカさんウハウハ大喜びしますが、こちらもポチ
して
いただくと、”救える命”があります!!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト